ModbusTCP通信により、遠隔地に設置されたSigfoxデバイスの値を取得することを可能とします。 WebAPIなどクラウド技術を一切意識する必要はありません。
対応OS:Windows10 登録可能Sigfoxデバイス数:10台 ※10台以上はお問合せください
78,000円(税別)
コンタクトドライコンバータ
接点入力:2点 給電タイプ:電池タイプ、外部電源タイプ(DC12~24V) 動作モード: アラームモードでは接点状態変化時にデータ送信 パルスモードでは指定周期にてカウンタ値を送信 防水性能:IPx5
38,000円/台(税別) ※5年分のSigfox通信費用含む
【注意事項】 弊社以外から入手されたデバイスをSigfoxModbusゲートウェイで利用することは出来ません。 本製品はゲートウェイで利用するためのSigfox回線契約、およびSigfoxクラウド設定を行い社内試験実施後に提供させて頂いているものとなります。
アナログコンバータ
アナログ入力:2点 4-20mA 給電タイプ:電池タイプのみ 動作概要:μAの単位計測した値を指定周期にてSigfoxクラウドへ送信します 送信周期:15分、1h、6h、12h 防水性能:IPx5
48,000円/台(税別) ※5年分のSigfox通信費用含む
CO2温度湿度センサー端末
送信データ: 温度 0 ~ 50 ℃ 湿度 10 ~ 90 % CO2濃度 0 ~ 40,000 ppm 電池電圧 給電タイプ:単3電池 2本 送信周期:15分、30分、60分、120分
63,000円/台(税別) ※5年分のSigfox通信費用含む
温度湿度センサー端末
送信データ: 温度 -20 ~ 55 ℃ 湿度 10 ~ 90 % 電池電圧 給電タイプ:単3電池 2本 送信周期:15分、30分、60分、120分
32,000円/台(税別) ※5年分のSigfox通信費用含む
SigfoxModbusゲートウェイ 78,000円 接点入力デバイス 38,000円 * 3台 = 114,000円 ————————————————————— 合計 192,000円
1)Sigfox通信費用 接点入力デバイス 通信費用更新 10,000円 * 3台 = 30,000円 ※購入から5年毎に更新 2)内蔵電池 オプテックス製デバイス 内蔵専用電池 2,000円/個 ※送信周期により0.8~10年(理論値)での交換が必要です マスプロ電工製デバイス 単3電池2本(市販品をご利用頂けます)
【注意事項】 ・金額はすべて税別です ・製品の仕様および価格は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください ・監視画面など上位アプリケーションは別途構築が必要となります。 ※上位システム開発も承りますので、必要な場合はお問合せからご相談ください。
SigfoxModbusゲートウェイ クラウドの知識なしでSigfoxデバイスを利用 汎用的なModbus通信で遠隔地の値を簡易に取得
システム構築例 ゲートウェイを利用した構築例 FA-Panelからの接続方法を紹介
サポート ゲートウェイのセットアップマニュアル 更新履歴やよくある質問を掲載
ご利用までの流れ ゲートウェイを利用したシステム構築の流れ 回線契約や設定済みの納入ですぐにご利用